年収別に住宅ローンの借入の適正額はこうだとは一概に決めることはやめましょう。
借入するときの状況は、人それぞれ違いますし、その後の生活設計や、それにかかる費用を含めて計算をしないと、その時は、いけると思って住宅ローンを設定しても、思ってみないところにお金がかかったり、収入も、そのまま維持できるのか、それ以上の収入を得られると見越して計算すると、返済できず、カードローンに手を出し、家庭自体が崩壊することも考えられます。
また、土地やマンションの値上がりも期待できませんし、資産は減っていくと思った方が無難です。
ファイナンシャルプランナーなどでは、年収の5倍が借入できるMAXの金額だといわれています。
例えば、金利3%で返済期間が30年と想定すると、年収400万円の方は、2000万円、500万円の方は、2500万円、700万円の方は、3500万円、1000万円の方は5000万円が目安になります。
また、金利が1%違っただけで、返済額は数百万円ほど増えますので、注意が必要です。
毎月の返済額(ボーナス時増額)は、年収の25%前後といわれていますので、それを12ヶ月で割った数字が毎月の均等返済額になります。
が、これも返済期間や金利によっても違うし、住宅やマンションを購入した時期によっては、毎月の返済額とは別に出費があるかもしれません。
特に教育費にお金がかかります。
かならず安全な返済計画を立てましょう。
住宅やマンションの金額から単純に、返済計画を立てるのではなく、毎月返済できる金額を算出し、今後の返済期間までの生活設計を考慮にいれた上で、借入金額、返済期間等を決めましょう。
今の生活水準がそのまま続くとは限りません。
上がれば、その時に考えればいいし、減った場合は、返済できず、手放すことも考えなければなりません。
十分な返済計画を立てましょう。
なお、頭金は、住宅、マンションの価格の20%は用意するようにしましょう。
<スポンサードリンク>
住宅ローンの事前審査
住宅やマンションを購入するときに住宅ローンを組みます。
金融機関(ローン会社)からお金を借りて、住宅メーカーに支払い、当事者は、お金を借りた金融機関(ローン会社)に返済をしていくことになります。
但し、金融機関(ローン会社)から簡単に、任意の金額を住宅ローンとして借りることは出来ません。
貸す方も返済してもらわなくてはなりません。
焦げ付いて返済できず、資金が負債として残っては、金融機関(ローン会社)としては商売ができません。
その為、貸す方は、借りる方に、あらゆる審査をして合格された後に、住宅の資金を貸すことになります。
この金額も返済できるとみなされた金額のみの貸し出しになります。
そこで、住宅ローンを組みたい場合、金融機関(ローン会社)では、事前に審査(仮審査)を行なってくれます。
事前審査の内容は、氏名、生年月日、住所、勤務先、勤続年数、年収(所得証明は必要なし)などを書類に記入して、提出すれば、数日で事前審査結果がわかります。
事前審査では、給与所得者、勤め先の業種、規模、自営業者、転職者(転職したてや、独立したての場合は難しい)、派遣社員、契約社員、勤続年数、年収(200万円以上)、借金があるかどうか(過去のローン・クレジット・キャッシングなどの遅延および現在のローン状況)、資産があるかどうか、安定職種か不安定職種かなどの状況(返済能力:収入と生活の安定性を見ている)を見て、審査されます。
基本的な条件は、先ほどのように、安定した収入の見込みがあり、かつ月収が毎月の返済額×4以上の月収があることが目処だそうです。
審査では、年収に見合う返済額を算出し、それに経済状況を加味しながら、最終的な借入額と比較して審査が行なわれます。
これが住宅ローンの事前審査です。
それぞれの家庭の経済状況にあわせて無理のない、返済計画を立てれば、この事前審査が通った後の本審査でも通ることでしょう。
住宅ローンのシミュレーション
住宅ローンをお考えの方は、返済計画をパソコン上でシミュレーションしてみましょう。
YahooやGogle検索で「住宅ローンのシミュレーション」のキーワードで検索すれば、住宅メーカーや銀行などが提供している住宅ローンのシミュレーションが多数みつけられます。
どこもできることはいっしょで、いくら借入するか、期間はどのくらいか、金利は何%か。
固定金利か、変動金利か、あるいは、固定、変動ミックス方か。
返済方法は、元利均等か、元金均等かどうか。
融資手数料や保証料はいくらか。
さらに、年収も加味することで、返済額の負担率がどのくらいかかるものなのか。
繰上げ返済した場合の返済はどのようになるのか。
これらのいろいろなファクターを変えることで、返済方法の比較が容易にできることも、このシミュレーションのいいところだと思われます。
この他に借入している返済、例えば、車などもあわせてシミュレーションすると、より現実的な試算が可能です。
まずは、シミュレーションを行なう前に、現在の家計の経済状況をつかんでおきましょう。
総収入、年収はいくらですか。
年間の支出の内訳を算出する。
衣食住など、固定費で必ず計上しなければならないもの。
節約できるもの。
できないもの。
などから、返済にまわせる金額が、いくらぐらいになるかでてきます。
これも現状の金額であり、将来、年収が増加したり、減少したり、支出も、増加したり、減少したり、しますから、その辺の生活設計も加味しながら、安心して返済できる金額をもとに、それにみあう価格帯の住宅やマンションなどを選択しましょう。
非常に今の住宅ローンのシミュレーションはうまくできていますので、うまく活用してみてはいかがでしょうか。